モデルルームの見学をしても、どこを見れば良いかわからないという人もいるでしょう。

チェックするポイントや見学のコツを紹介します。

これをしっかりと意識して、失敗しないモデルルーム見学をしましょう。

住宅を購入する際、モデルルームへ見学へ行く機会も多いことと思います。

しかし実際に行ってみると、住宅の雰囲気を味わっただけで帰ってきたなんて人も多いのではないでしょうか?

モデルルーム見学のポイントとは?

どこをじっくり見れば良いかコツを伝授します。

○購入してから後悔しないために

一度でもモデルルームを見学しにいった人はどんなところをチェックしましたか?

間取りや部屋の広さ、キッチンやバス、トイレの設備などでしょうか?

ざっくりと見て回って、説明を聞いただけという人も実は多いのでは?

せわしなく動き回っていろんなところをじっくりチェックするのは、なんだか恥ずかしいという人もいます。

しかし住宅というのは、ほとんどの人にとって人生の中で最も大きな買い物。

購入してから、もっとしっかり見ておけば良かったなんてことにならないようにじっくりと見ておくようにしましょう。

○実際に生活することをイメージするのがコツ

チェックするのは上で挙げたようにまずは間取りや部屋の広さ。

そして実際に住んだとして、毎日の生活で自分が住宅内をどのように動くか動線をイメージして見学するようにしましょう。

また各部屋にどのような収納があるかも、しっかり見ておきたいポイントです。

収納を開けてどのくらい物が入るかだけではなく、出し入れしやすいかどうかも重要。

キッチンも設備だけではなく、実際に料理をすることをイメージして目の前に立ってみるようにしましょう。

各部屋にあるコンセントの位置なども、忘れずにチェックしておきたいポイントなのではないでしょうか。

○良く見せようとしている雰囲気に惑わされない

モデルルームと一言に言っても、新築の住宅もあれば中古の住宅もあります。

新築でも完成済みの実物を見学できるものもあれば、未完成の住宅で実際に購入するものではないモデルルームを見学する場合もあるでしょう。

中古の住宅や完成した新築の住宅で、実際に購入する住宅が見学できる場合は、日当たりや風通しも重要なポイント。

マンションの場合は共用部分、共用施設などもチェックしておきましょう。

未完成の住宅なら、実際に購入するタイプとの違いなども十分に意識することが大切。

そして最後に、モデルルームの豪華な家具や照明が作り出す雰囲気にけして惑わされないようにしましょう。

またモデルルームの家具というのは、小さめのサイズのもの置かれていることが多いというのをご存知でしょうか?

その理由は、部屋を広く見せたいから。

モデルルームというのは、その住宅を購入してもらうために、できるだけ良く見せようとして作られた空間です。

そういう部分を自分の生活のイメージで塗り替えるというのが、見学のコツとなるでしょう。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ