日本では近年、空き家の増加が社会問題となっています。
でも空き家が増える原因っていったい何なのでしょうか?
また空き家にどんな害が潜んでいるのかもイメージしてみましょう。
空き家の増加が社会問題となっている昨今。
田舎だけの問題かと思いきや、実はそういうわけでもないのです。
ではどうして問題になるほど空き家が増えてきているのでしょう?
そして空き家が増加することで、どんな危険があるのでしょう?
日本の空き家問題について考えてみました。
○空き家問題は決して地方だけではない
地方に行けば、誰も住んではいなそうな古い住宅が目立ちます。
空き家イコール地方というイメージが強いかもしれません。
しかし現在では、地方と同じように都市部にもどんどんと増えています。
空き家というのは、ぼろぼろの古い住宅だけではありません。
外から見れば立派な一軒家やマンションでも、誰も使わずにほったらかしにされている物件が数多くあるのです。
特に住宅数の多い都市部では、今後さらに深刻な問題となると予測されています。
○空き家の原因は?
では空き家が増加している原因とはいったい何なのでしょうか?
人口の減少や高齢者の施設利用者が増加したこと
更地にすると固定資産税が跳ね上がってしまいそのままにする人が多い
それ以外にも税制の問題などもあります。
このようにさまざまな原因から空き家は増加しています。
家というのは想いが詰まっている場所。
なかな気楽に壊すことができないというのも事実です。
○空き家が増えることで・・・
社会問題になっている空き家の増加ですが、なぜそこまで深刻な問題となっているのでしょう?
空き家が増えたからって別に自分の生活には害はないのでは?と感じる人もいるかもしれません。
しかし誰も管理をしていない住宅は非常に不衛生で、害虫や害獣の増殖の原因にもなります。
また古い住宅は倒壊の可能性も。
もしも災害が起こった際など、近所住民の迷惑になってしまうかもしれません。
さらに不法侵入や放火の危険性も高く、地域に犯罪が増加する危険性も高くなるのです。
○今後さらに深刻化していく
今でこそリノベーションなどの流行で中古物件も人気ですが、それでも日本人は中古物件よりも新築を好みます。
これも住宅の供給過多となっている大きな原因。
現在は増加している世帯数もいずれ必ず減少傾向になるでしょう。
住宅を所有している人の中には、不要になれば売ればいい、貸せばいいと考えてる人も多いでしょう。
このままでは売却することも貸すこともできなくなってしまうかもしれません。
空き家対策特別措置法の施行や空き家バンクなど対策も進んではいますが、それでも今後さらに深刻化していくと見られています。
親が住宅を所有しているなら、それは自分が相続する可能性が高いでしょう。
その後どうするかなど今から考えておくことが大切です。