不動産売却が決定して安心したのも束の間。

すぐに次のことを考えなくてはいけません。

それが新居探しや引越し。

でも売買契約後、いつまでに引越しすればいいのでしょうか?

住みながら売り出していた不動産の買い手が見つかって一安心。

でも売却決定となると、もちろんその不動産は空き家にしなければいけません。

新居へ引越しする必要があるわけですが、その引越しっていつまでに済ませればいいのでしょうか?

売却後の引越しの適切なタイミングや、空き家にできなかったらどうなるかについても考えてみました。

○契約から引渡しまでの準備期間

売買契約が完了すると、不動産の引渡しの日までに準備期間が設けられます。

通常2カ月程度のこの期間は、購入する側にとっても売却する側にとってもさまざまな準備をするための重要なもの。

購入者はローンの正式な契約などをしてこの不動産に住む準備を始めます。

一方、売却する側はこの期間中に新居を決定して、引越しを完了しておかなくてはいけません。

○引渡しまでに空けないといけない

引渡しの当日は、売却の残金決済をはじめさまざまな手続きを行います。

そのため当日にまず引越しをして、その後に引渡そうという計画は不可能。

最低でも引渡しの前日には、転居しておかなければいけないのです。

ではもしも引渡しの当日に、何かの事情で空き家にできないとなると、どうなってしまうでしょうか?

購入者の方も当然、その不動産への転居を計画しており、引越し業者へも依頼しているはずです。

それをキャンセルしなくてはいけないとなると、大きな迷惑をかけてしまうでしょう。

そのキャンセル料などの損失の負担はもちろんのこと、最悪の場合は売却契約を解除されてしまう可能性もあるのです。

○引渡しの前日まではOKだけど余裕を持って・・・

いつまでに引越しをすればいいか?という疑問。

それは「残金決済と引渡しが行われる前日までには引越しておく」というのが答えになるでしょう。

なのですが、引越しの予定をぎりぎりの引渡し日前日にするというのはやめておくべきなのかもしれません。

万が一のことも考えて、余裕を持って空き家にできるように計画すると安心です。

また売却の段階で新居が決定しているなら、引越しもそれほど問題のなく実行できると思います。

しかし売却契約後に新居を購入して、そこに引越すという計画だったらけっこうタイトなスケジュールになるのことを覚悟しておきましょう。

時間的な余裕のなさというのもありますし、売却と購入が重なると頭の中も混乱してしまうものです。

不動産を売り出している時にできるだけ、売却後の新居のこと、引越しのことなどを計画しておくことが重要です。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ