多くの外国人が利用している民泊。
不動産投資の新たなスタンダードとなりつつあります。
そんな民泊ですが、メリットも多ければデメリットも・・・。
日本に訪れる外国人観光客は年々増加しています。
その多くが宿泊しているのが、有料で旅行者を受け入れる民家での民泊。
空いている家やマンションの一室などを個人が貸し出すことで、収入を得るこの民泊が、近年不動産投資の形を変化させてきています。
今後どんどんと日本への旅行者は増え続けると見られており、宿泊施設の不足という問題は依然解決しないまま。
民泊の需要は急速に高まっているのです。
○民泊人気の理由
日本のホテルは利用料が高く、外国人を悩ませています。
そのため手軽な値段で宿泊できる民泊が人気となっています。
選ばれる理由は金額だけではありません。
ホテルでは味わえない、日本人の生活や文化をリアルに体験できるというのも民泊の魅力。
民泊には部屋の貸し借り以外にも、ゲストとホストのふれあう機会が持てる場合があります。
日本人と接することができるというのも、外国人の旅行者から選ばれる理由となっています。
○メリットの多い民泊運用という選択肢
不動産は売却するか賃貸に出すかという運用方法のメインだったのが、ここ数年から民泊という新たな運用の選択肢ができました。
実際に、賃貸に出すよりも高い収益を生み出しているというケースも少なくありません。
特に観光スポットの周辺の物件であれば、稼働率も高く大きな利益を期待することができます。
日本の都市部だけでなく地方への旅行者も増加傾向にあるようで、今後は日本全国の不動産が民泊としての運用されると見られています。
今後規制緩和されればさらに大きなビジネスとして発展していくのではないでしょうか。
民泊運用代行会社というのもあり、手間をかけずに運用をしてくことも可能。
新たな不動産投資のスタンダードとなりつつあるのです。
○デメリットも考えておこう
しかし不動産を民泊として運用する上で、注意しておきたいこともあります。
それは外国人利用者が多いという点。
文化が異なるという理由もありますが、騒音問題などトラブルも少なくはありません。
部屋の備品の盗難や破損、または火災などのリスクも考えておかなくてはいけません。
現在、急速に増加している民泊。
旅行者の宿泊先の選択肢も広がっているということです。
そのため部屋の稼働率が思っていたよりも高くならずに、赤字になってしまうという危険性もあるということも理解しておきましょう。
また民泊に関する規制や法律がまだまだ完全な状態ではありません。
急にルールが変更されてしまうという可能性も低くないでしょう。
民泊用の不動産を購入してリノベーションして、さぁこれから運用スタートという時期に、なんらかの理由で計画中止なんてこともない話ではないのです。