売主と売却の依頼を結んだ不動産会社が、

レインズへの登録義務があるにも関わらず行わず、

なおかつ他の不動産会社にも物件を紹介しないことを、

「囲い込み」

といいます。

つまりその物件は、

自社に問い合わせしてきたお客さんにしか紹介しません。

これは売り手と買い手、双方の大きな機会損失であり、

得するのは両サイドから手数料が取れる不動産仲介業者だけというね。

>>>「囲い込み」に関する解説動画はこちら

情報そのものをまったく公開しないパターンと、

登録義務があるので形だけレインズに登録し、

他業者から問い合わせがあっても、

「契約予定です」

「話が入ってきています」

と言って紹介しないという2つのパターンがあります。

■片手?両手?不動産業者の報酬体系

そもそもなぜこのような行為が行われているのか理解するには、

不動産会社(*仲介業者)の報酬体系を知る必要があります。

不動産仲介業者が報酬をもらうためには、

・不動産購入のお手伝いをする(完了させる)

・不動産売却のお手伝いをする(完了させる)

上記2点、どちらかを行う必要があります。

どちらか一方のお手伝いでもいいし、

双方のお手伝いをすることも出来ます。

弁護士で言う所の双方代理が、

不動産仲介業には認められているのです。

一方だけのお手伝いをして、

報酬を得ることを業界用語で

「片手」

売り手・買い手双方のお手伝いをして報酬を得ることを、

「両手」

と呼びます。

ここまで書けばお分かりの方も多いと思いますが、

不動産会社としては売り手と買い手、

双方のお手伝いをした方が、

一つの取引で得られる報酬は単純に2倍となります。

ですから悪意ある不動産会社は、

報酬が2倍になる両手を目指すのです。

■「狙って」手数料2倍!

売り手と買い手、

つまり購入サイドと売却サイドを同時にお手伝いをすることは、

双方の利益を調整することから始まり、

単純に作業量も増えますので、

片手取り引きに比べると難易度は高くなります。

「売却の依頼を受けて、通常通り販売していく中で、

 運良く買い手さんも自社で見つけることができた」

このような自然の流れで両手取り引きが成立することは、

誰も異論はないはずです。

しかし問題なのは、

上記のように自然な流れで両手取り引きになるのではなく、

「狙って」

両手を目指すことです。

どういうことかというと、

レインズに登録を(あえて)しない

・他社経由のお客さんには物件を紹介(あえて)せず、

 自社経由のお客さんにしか物件を紹介しない

ということです。

これがいつまで経ってもなかなかなくならない

「囲い込み」

の詳細です。

結果的に不動産会社のみが一人勝ちになるこうした行為は、

信頼して依頼した売り手を裏切る行為でもある、

ということを忘れてはいけないと思います。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ