ファイナンシャルプランナーの竹内です。

今回は、中古住宅売買時の業者選びの7つのポイントです。

私も個人的にマンションを売却した経験があります。
売却を検討する時に、
・業者はどこにするか
・壁紙などきれいにした方がいいのか

など、迷った記憶があります。

■ 業者選びについて

まず、業者選びからです。
顧客優先に動いてくれるかが大切なポイントとなります。

注意するポイントを7つあげます。

① 近隣の類似物件での成約(販売)情報をきちんと提示
しない企業は要注意。

②最初から1社に絞ってはいけない。

(知り合いだから・・・と決めてはいけない)
   
③1社決め(専任媒介)か複数か(一般媒介)のメリット
デメリットを考える

④専任媒介契約(主販売権利)欲しさに相場より高めに
設定してくる業者には注意。

⑤契約後「この価格では問合せがない」として減額を勧
めてくる業者は注意。

⑥販売広告の方法を確認する。ネット掲載のみの業者は
避けること。

⑦他社が買主情報を持ってきても「今商談中」として見
学を拒否する場合のある業者は注意。

売買の両方を取扱うことで、売主買主両方から手数料が
取れる「両手取引」を行ないたいがために上記のような
行動をとられることがあります。

まれに中古査定をする上で絶対的に必要な建物内部も見
ずに査定額を出すところもあるので、気をつけましょう。

建物は築20年以上経つと価値がほぼゼロとみなされるので、
土地の立地や環境だけ確認し、売主の意図とは関係なく、
更地で販売することを想定しながら、査定をしていることが
多いということです。

無価値の建物付だと解体費用はどちらが払うかなど、
解体以降の産業廃棄物が出た場合の費用負担など打合せが
面倒なために本来、確認すべき事項を省略している業者が
あります。

私自身は、買替の戸建ての担当者が信頼できたので、

お任せしましたが、早期の売却を希望していたので

専任媒介契約ではなく、他の業者でも購入希望者を

探していただける一般媒介契約としました。

本当に信頼できる業者であればよいのですが、そうでな
い場合は、販売実績や実際に関わった方から評判を確認
して選択することをお薦めいたします。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ