こんにちは、ファイナンシャルプランナーの高橋成壽です。
最近、自宅の売却相談を受ける機会が増えてきました。
理由は様々ですが、長年住み慣れた住まいを売却するまでには、
色々な葛藤があったであろうと思います。
Aさんは、離婚をきっかけに自宅を売却することになりました。
Bさんは、夫の死を境に自宅を手放すことを決めました。
Cさんは、リフォームの見積もりを見て広い家を手放しました。
Dさんは、介護施設への入居に向けて自宅を売りました。
Eさんは、親の相続が落ち着いてから実家を売りに出しました。
自宅を手放すときに皆さんが一様におっしゃるのは、
家をそのまま残してほしいという要望です。
長年住み慣れた我が家や、子供のころから住んでいる実家。
できることなら売りたくない。売るなら建屋をそのまま残したい。
そのようにおっしゃる方が多いのです。
多いのですが、そんなことを言っていたら売れません。
仮に売れたとしても、すぐ取り壊されるでしょう。
だって、買主の自由ですから。
10年ほど前に、個人間売買の手伝いをしたことがあります。
知り合い同士の売買でしたが、知り合いといっても、
同じマンションに住んでいるくらいの間柄。
親しいわけではなかったのでしょう。
何故か不動産会社の仲介を入れずに、個人間売買を実施。
契約書は弁護士に作成させました。
今考えると、色々問題がありそうですが、
売り主の希望は、リフォームをしないでほしいというもの。
私は買主側のサポートだったので、
「何を自分勝手な・・・」と思っていましたが、
買主さんは、もちろんです・・・と快諾。
売買の後どうなったのかは私は知らないのですが、
あの買主の方なら、そのままにしているのではないだろうかと思います。
それほど誠実そうな印象の方でした。
(そもそも、誠実な方でなければ私は仕事を受けていませんでしたが・・・)
話を戻しますと、こだわりをなくして売れば、
それなりの値段で売れるところが、
こだわるあまりいい値段で売却ができないばかりか、
買い手がいない。ということが起こります。
相談をするのが、不動産会社だと、
「売れればいいんでしょ!?」
と思われても無理はないのですが、
ファイナンシャルプランナーの立場では、
こだわりを存分に聞き出すことができます。
ただ、こだわりを持ちすぎてスムーズに売却できないのではもったいない。
売却は手段であって目的ではないのです。
維持費がかかるから。老人ホームに入るから。老後資金が足りないから。
色々理由はあるにせよ、感情が勘定を邪魔してしまういい例です。
高く売りたければこだわりをなくし、
市場に身をゆだねる。
ときにはそのような感覚が必要なのです。