高額物件の査定ほど、いい加減になる当たり前に疑問しか持てない

住まい専門の不動産コンサルタント

嶌田(しまだ)です。

 

前回のコラムで「変な査定額に惑わされて安く売る」や「査定書のおかしな点」に触れました。

 

これには業界に傾向があるからです。

 

不動産業界の査定傾向とは?

 

よくテレビで「●●億円の土地(不動産)の価値があります」

なんて耳にしますよね?

 

関東で、広い敷地の場合に私がいつも思うこと。

「これ、売る時には何千万円か叩かれるんだろうなぁ」

 

高額な物件は、数千万円も低く査定され易いんですよ。

 

先日も、売買契約締結の立ち会い依頼の際にお客様から、こんな相談が。

「査定は、複数社に頼んだほうがいいですか?」と。

 

私は複数社に依頼することをお勧めしています。

それを言おうとした、その瞬間…

 

売主様が即座に

「複数社に査定をお願いしたほうが絶対いいですよ!!」

「今回の売却なんて会社によって3,000万円も違ったんですから!」

「それも大手不動産会社同士で」と。

 

なんでこんなことが起こるのか?

 

珍しくないことです。

そして、この売主様は査定報告の際に何を言われたのか?

 

「1億円を超えるとお客様が少ないんで…」

 

このセリフを付けて不動産査定基準よりも数千万円も下げた金額を提出してくる不動産会社がゴマンといます。

会社の大小ではありません。

 

担当者や支店の責任者の人間性

これだけです。

 

ホントにくだらないですね。

 

顧客数ではなく、価値を見極め、その価格で成約に至らせる

これは基本中の基本です。

そのプロが、真っ先に弱音を吐くなんて許されざる行為です。

 

弊社の別のお客様も、同じセリフで6,000万円も安い金額を提示されていました。

 

その金額帯のお客様対応が出来ないなら、そもそも仕事を断ることがお客様のためであり、会社の為だと考えます。

 

査定依頼を出すときのコツ

 

複数社に査定依頼をすると、いい加減さであったり、平均値であったり、似た金額であっても何が評価されるのかが判ります。

 

※弊社は、こちらのサイトから査定依頼を振られる会社ではありません。

複数社の査定を勧めることで自分の仕事のチャンスを増やすことが目的ではないことは誤解がないように。

 

私のコラムは、辞書のような使い方ができるよう

順を追って書かせて頂いております。

 

これまでの記事も、初めから読むことで

効果が出やすいようにしてあります。

是非、そのような使い方をしてみてください。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ