省エネ住宅ポイント制度とは?


省エネ住宅ポイント制度とはエコ住宅やエコリフォームをもっと世の中に普及させるために消費者の需要の換気、そして住宅投資への拡大を目的としており、ある一定の省エネ性能がある新築の住宅やエコリフォームに対し、様々な商品と交換できるポイントを発行する制度として平成27年まで実施されました。

省エネ住宅ポイントが発行される対象とは?


省エネ住宅ポイントが発行されるためには、新築・リフォームともに条件があります。

<エコ住宅の新築の場合>

所有者が住むことを目的にした住居でなければいけない。(借家は対象外)


<エコリフォームの場合>

すべての住居が対象とされるが、下記のいずれかの改修工事であること。


(1)窓の断熱改修

(2)外壁・屋根・天井、または床の断熱改修工事

(3)設備エコ改修工事


上記の工事をする際に併せて行う工事も対象になります。例えば、手すりや段差解消といったバリアフリーリフォームや耐震改修工事などです。あくまで(1)〜(3)の項目と併せて行うことが前提であり、単独工事でバリアフリーリフォームを行っても省エネ住宅ポイントの対象にはなりません。



どれぐらいのポイントがもらえるの?


発行されるポイントについてですが、エコ住宅の場合は1戸あたり300,000ポイント、そしてエコリフォームについては工事内容によってポイント数が異なります。


・窓の断熱改修 3,000〜20,000ポイント(窓の大きさによってポイントが変動)

・外壁・屋根・天井、または床の断熱改修工事 30,000〜120,000ポイント

・設備エコ改修工事 30,00〜24,000ポイント


1戸あたりの発行ポイントは300,000ポイントが限度ですが、耐震改修工事を行う場合に限り、450,000ポイントが限度になります。



省エネ住宅ポイントで何ができるの?


消費者が気になるのは獲得したポイントで何ができるのか、ということだと思います。発行される省エネ住宅ポイントは下記の商品と交換することができました。


・エコ商品やエコ商品券など

・地域商品券、地域産品、復興支援商品

・全国の商品券、プリペイドカード


また商品との交換だけでなく、環境保全活動をしている団体への寄付に使うこともできました。

このような制度は今後も定期的に行われる可能性が十分にあります。過去の制度について知っておくと共に、新しい制度へのアンテナを張っておくことで、いざ新制度が始まった際にはキチンと活用できるようにしておきましょう。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ