住み慣れた自宅マンションを手放すとき、「どうせなら賃貸マンションとして活用し、不労所得を得たい」と考える人は多いでしょう。分譲マンションの賃貸管理を担う不動産を利用する人も増えてきました。しかし、他人に自宅を貸し出すことには様々なリスクも伴います。新生活を最高の気分で始めるために、メリットとデメリットを見比べ、あなたにとって最適な方法を考えていきましょう。

1.賃貸活用のメリット
最大のメリットは家賃収入を得られることでしょう。家賃収入を住宅ローンの返済に充てることで新旧2物件の家賃支払を回避できます。また、固定資産税や管理費など様々な経費が控除対象となるため、税金面で得をします。分譲マンションの賃貸料は、通常の賃貸物件より割高であることも魅力の一つといえます。

2.賃貸活用のデメリット
最大のデメリットは入居者がいない期間の費用負担。入居者がいなくても、住宅ローンの返済や管理費等の支払いは待ってくれません。また、住民の入退去に伴うハウスクリーニングや室内設備の修理・修繕費用なども必要です。その他、新たな住宅ローンが組みにくい・売却時に「収益物件」として取り扱われる等の留意点があります。

所有マンションを賃貸に出すと決めたら、賃貸オーナーとしての未来を描きましょう。その物件を将来的にどうしたいのか、ご自身の将来設計を念頭に考えていきます。

永続的に賃貸物件としたい人は、安定的な家賃収入を得るために積極的に経営を担う覚悟が必要です。賃貸管理会社を利用する場合は、信頼できる業者選びが肝でしょう。転勤などで一時的に貸し出したい人は、「定期借家契約」を検討すると良いと思われます。

但し、入居期間の上限を定めた定期借家契約は入居者が決まりにくい側面があります。「今は売却したくない」といった理由から賃貸経営を考えている人は要注意です。いざ売りに出したいと思った時には経過年数による大幅値下げやで期待通りの売却費を手にできない可能性があります。

売却した方が良いケースが、やはり多い

所有マンションの賃貸活用による副収入を得ることは、決して簡単ではありません。更に安定的な家賃収入を得るには多くの時間と労力が必要となり、思い切って売却し、身軽になる方が良いケースも多く見受けられます。

「売る」vs「貸す」の最終判断は、あなたの今後の人生設計によって変わってきます。先ずはご自身の将来像を描いたうえで、信頼できる不動産会社に相談しながら二人三脚で進めていくことをお勧めします。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ