マンションの便利さは捨てがたいけど、内装や間取りは自分の好きなようにしたい!と思っている方はいませんか?最近はこんな要望を叶えるため中古マンションを購入後に、リノベーションで自分好みの部屋を作るという話をよく聞きます。それも部屋の壁材やキッチンなどの設備を交換するだけでなく、大きく間取りごと変えるということで家族構成や生活スタイルにあった部屋を作り上げる人たちが多いようです。そこで今回は中古分譲マンションでリノベーションをするときに、リノベーションが可能な範囲を考えてみます。
中古・新築に関わらず、分譲マンションでリノベーションなどを行なえる範囲は、住人が所有権をもっている「専有部分」です。いくらお金を払って購入したとはいえ、マンションのエントランスやエレベーターなどは住人全員で所有している「共有部分」ということになり、リノベーションなどを行なえない範囲となります。ただ、この共有部分の考え方がわかりづらいので、少しまとめてみましょう。
専有部分の基本的な考え方としては「天井と床、壁で囲まれた室内空間」となります。こう聞くと天井の建材や床板をはがして行なう、スケルトンリノベーションはいけないことなの?と思う方もいるかもしれませんが、大丈夫!通常見ることができる天井や床は専有部分になり、その中にあるコンクリートでできた部分が共有部分になるので、天井や床、壁は交換可能です。ほかにリノベーションを行なえる部分としてキッチンやバスなどの設備があげられます。
少し気をつけなくてはいけないのが、玄関ドアや配管です。玄関ドアは内側だけ専有部分ですが、外側は共有部分になるので手をつけられません。水道やガスの配管は部屋の中のパイプの交換などは行えますが、共有部分にあたるパイプスペースは手をつけられません。また室内にはありますが、窓のサッシは共有部分になるので手をつけられないものとなります。ほかに壁や室内のドアは交換できますが、床材は交換ができないマンションもあるので事前に確認が必要です。