賃貸暮らしのメリット
若い夫婦の場合、賃貸物件で生活しているという人が多いと思います。そのまま賃貸物件で生活していくべきなのか、賃貸物件のメリットについてみていきましょう。■自由が利く賃貸物件のメリットといえば、なんといっても自由が利く点です。引越したくなったら引越し費用さえ準備すればいつでも引越しをすることができます。突然の転勤が考えられる人にとっては、大きなメリットであるといえます。■相続問題の心配がないマイホームと違って賃貸物件は借り物となるため、当然相続などの問題に発展することはありません。■家賃補助がある場合は補助が受けられる賃貸物件で生活している人の中には、企業などから家賃補助をもらっている人もいるでしょう。その場合、マイホームを購入するよりも住宅費用が少なくなる可能性が高くまります。賃貸物件で暮らし続けることで住宅費用を節約し、その分子供の教育資金や老後の施設の費用などを貯めておくという方法もおすすめです。
賃貸暮らしのデメリット
スマートで便利な賃貸暮らしですが、デメリットもいくつかあります。■家賃を払い続ける必要があるマイホームの場合、住宅ローンの返済が終われば住宅費用がほとんどかからなくなりますが、賃貸物件は借り物であるため、住んでいるうちは家賃を支払い続ける必要があります。■いつまでも資産にはならない賃貸物件は借り物であるため、当然資産にはなりません。子供に何かを残したいという場合には、この点をデメリットと感じるかもしれません。■退去を要請されるケースもある物件によっては、オーナーの都合などによって退去を要請されるケースも考えられます。
持ち家のメリット
持ち家を手に入れると、賃貸物件にはないさまざまなメリットがあります。■資産になる持ち家は、資産になります。そのため、どうしても現金が必要になった場合には、持ち家を担保にしたり、持ち家を売却したりすることで現金を用意することもできます。■ステイタスになるマイホームを購入することは、それだけでステイタスになります。親戚や友人につい自慢したくなってしまうという人も多いはずです。■住宅ローンを支払い終えたら家賃等を払う必要がない住宅ローンを払い終えたら家賃などを支払うことなく住み続けることができるのは、持ち家の大きなメリットです。収入がなくなる定年後に住む場所に悩むことも少なくなります。■子供に遺産として残すことができる子供に何かを残したいと思っている場合には、持ち家があれば遺産として子供に相続することができます。
持ち家のデメリット
老後の安心や仕事のやる気の源にもなる持ち家ですが、デメリットにも目を向けてみましょう。■住宅ローンが負担となることもある住宅ローンは、一度契約してしまうと支払う義務があります。リストラなどで収入がなくなってしまったときも、持ち家を購入した際に住宅ローンを契約した場合には、基本的にそれまでと同等の額を支払い続けなければなりません。このように、住宅ローン自体が負担に感じてしまうケースも考えられます。■災害などでマイホームが破損した場合のトラブル持ち家が災害などで破損して住むことができなくなった場合には、修繕費や新たに家を建てる費用・引越しや仮住まいの費用などが必要になります。