こんにちは!FPまさだです。

今月よりこちらでコラムを書くことになりました。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

前回は、マンション売却の成功例をお伝えいたしました。

関連記事:マンションを購入時より高く売却できた理由

さて、今回はマンション売却の失敗例をお伝えいたします。

不動産を売却する場合、多くの方は不動産会社に売却のサポート(仲介)をお願いします。

そしてめでたく不動産の売却が成立すると、不動産会社に仲介手数料をお支払いします。

不動産売買の仲介手数料は、

売買価格×3%+6万円+消費税(売買金額が400万円超の場合)

これは、宅地建物取引業法により規定された不動産会産会社が受け取ることのできる仲介手数料の上限額です。

上限額ですので、これよりも安く設定している不動産会社もあります。

中には、仲介手数料半額、ゼロ円といっているところも。

不動産の売却額―仲介手数料=売却後の手取り額

少しでも売却後の手取り額を多くしたいのなら、

不動産をより高値で売却し、仲介手数料も安く抑える必要があります。

たとえば、3000万円でマンションを売却すると仲介手数料の上限は、

3000万円×3%+6万円+消費税=103.68万円。

100万円を超えるのは大きいですよね。

マンションを売却希望のAさんもそう思い、仲介手数料半額の不動産会社に売却を依頼しました。

ところが、売却は難航し、なかなか売却することができませんでした。

いったんは売却をあきらめたAさん。

その後、仲介をお願いする不動産会社を変えて、無事に売却希望額でマンションを売却することができました。

その不動産会社の仲介手数料は、売買価格×3%+6万円+消費税でした。

Aさんは、依頼してからスムーズに売却でき、希望額で売却できたことをたいへん喜んでいました。

こんなことなら、最初からこちらの会社にしておけばとも。

Aさんの場合、仲介手数料が半額の会社と上限額の会社では何が違ったのでしょうか?

それは、不動産会社の営業マンの動きでした。

上限額の会社では、近隣にチラシをまいたり、他の不動産会社に売り物件があることを営業に行くなど、積極的に売却に動いてくれました。

不動産会社の利益は、売買が成立したときの仲介手数料です。

一件あたりの手数料が小さければ、数を多く取扱うことになります。

手数料半額の会社では、営業マンが一件ごとにそこまで時間をとれなかったのかもしれません。

安いにはそれなりの理由があります。

仲介手数料は安ければよい、といえないなと思ったケースでした。

正田 きよ子(まさだ きよこ)

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ