なぜ売れないかを見極めることが大切なポイント!


持ち家を売却したいと考え不動産会社に仲介を頼み、販売してもらったがまったく売れる気配がない・・・。そんな家が売れないときに行ってほしい、さまざまな対処法をご紹介します。買い手がつかないから価格を安くするといった単純で当たり前の話ではなく、なぜ売れないかを見極めて行うことがポイントです。「内覧者は訪れるが売れないパターン」と、「内覧者や問い合わせすらないパターン」の2つに分けてご紹介するので、家を売りたい人はしっかりとチェックしていきましょう!

「内覧者は訪れるが売れないパターン」の対処法


物件に問い合わせが多かったり内覧者が来ても売れない場合は、価格や立地といった条件はクリアしているが、もう一歩最後の決め手にかけるのかもしれません。そういった場合は物件がキレイかどうかをもう一度確認してみましょう。そもそも内覧に訪れるということは、販売価格や外観といった要素にはほぼ問題はありません。とくに内覧者が足を運んで最終的に確認するポイントは室内です。真剣に購入を検討している内覧者ほど、水まわりをはじめ細かい部分の汚れなどもチェックしています。不安であれば業者に頼んで、ハウスクリーニングを行ってみましょう。また室内に照明を設置したり、観葉植物を置いてみたりと部屋を明るく見せるのもポイント。モデルルームのように演出したい人は、ホームステージングの業者に依頼してみるのもオススメです。

「内覧者や問い合わせすらないパターン」の対処法

物件を広告などに掲載してみても問い合わせが少なかったり内覧者がいない場合は、もう一度販売価格を見直してみましょう。ただし売れないからといって単純に価格を下げるのではなく、まずは適正価格を知るために近隣の住宅の相場をチェックしてみましょう。ポイントは土地の大きさと、できるだけ築年数など条件の近い物件を選ぶこと。また物件の画像なども見直してみましょう。物件を探している人はまず価格と場所、そして画像といった情報で判断します。とくに画像は写り方でイメージがかなり変わるので、もう一度チェックしてみましょう。難しかったら画像の掲載数を増やしてみるのもオススメですよ。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ