国内は今後、東京オリンピックを目前に会場候補地の周辺地では今後宿泊施設不足が深刻な問題となっていくことでしょう。
外資参入で東京都内もめまぐるしいスピードでホテルが建設されていますが、まだまだ不足しているのが現実。
不足しているのは都心部だけではなく、2027年の開業を目指すリニアについても、新駅の開設場所が決定され、観光の受け皿として宿泊施設の増加を検討しなければいけません
そんな中、最近増加しているのが”民泊”です。
その形態は従来の宿泊施設とは違い、
外国や都心からの観光客の受け皿となるべく、個人の住居を間借ししている形態や、新たに自分の所有建物をそれ相応に改装しているものなど形は様々あります。
今後、古民家の空き家再生は今後さらに増えるであろうし、空き家の活用事例として
非常に有意義であるといえます。
特に古民家の古き良き面を残しながらリノベーションした家の活用は、訪日外国人の方にとっては絶好の
日本に住む体験をする事ができますし、日本家屋の良さを肌で感じることができるので人気があるようです。
例えばTOMARERU<https://tomareru.jp/>を事例に考えてみましょう、岐阜県など観光地としても名高いエリアの古民家に宿泊できるほか、その地域の方とも触れ合えるような体験型のイベントを開催しています。
訪日観光客を対象とした別サイトとの2本立てで展開していることで、全国の観光客の集客も見込んでいます。
こういった体験型の宿泊は、観光以外にも将来的に古民家をリノベーションして地方移住したい方
移住を考えているが、田舎を住むことにピンとこないという方の宿泊体験にも応用できるのではないでしょうか。
新築とは違い、モデルルームをまわりながら検討できない分、宿泊を通して古民家の良い部分、悪い部分を視覚的に情報整理する
こともできますし、体験型宿泊を通して地方の方とのふれあいも肌で感じることができます。