元  国税局職員 くらた  です。

今欲しいものは、『パナマ文書』です。






日本には所得の種類がたくさんあります。

スマイスターで扱うような不動産の売買は、10ある所得のうちの“譲渡所得”になります。

他には給与所得や事業所得などがありますが、それはまた別の機会にしましょう。

所得税の確定申告は、所得が複数あれば、すべてまとめて『所得税の確定申告書』で申告します。

譲渡所得があれば、確定申告が必要です。

普段確定申告をしない会社員の方でも、確定申告が必要になりますので、会社からもらっている給与と共に申告してください(会社から交付される源泉徴収票を用意して)。

ちなみに、会社員やパート、アルバイトの方が確定申告が不要なのは、会社が『年末調整』してくれているからです。

念のため言及すると、購入だけなら譲渡所得の確定申告は必要ありません。

損益がないので、計算できないのです。

買ってから、売って、赤字or黒字になったとき、確定申告ができます。

ただ、住宅ローンを組んで、住宅ローン減税を受けるのであれば、確定申告が必要です。

「複雑だなあ。自分にできるかなあ。いろいろあるから忘れちゃいそう」 


と思った方も安心してください。住宅ローン減税の方法は、大きな会社が売主なら丁寧に教えてくれます。

  

ここからは、確定申告をいつやればいいかについて書きます。

やり方については、条件や環境が各々で異なりますので、税務署に行って教わってください。

優しく丁寧に無料で教えてくれます。

いつやるかさえ知っていれば、聡明な皆さんなら対応できるはず。

確定申告は税目によって申告期限が異なります。

所得税以外にも、消費税とか法人税とか相続税がありますね。

譲渡所得は、所得税の対象です。

所得税の確定申告をします。

  

いつ?

   

住宅を購入して、何年か経ちました。

   

「転勤になったから引っ越そうかな。住んでる家は売却しなきゃ。よし、売却だ!」

不動産の売却を行い、赤字or黒字が発生しました。

売却を行ってから、確定申告をします。

譲渡所得の確定申告は、資産を譲渡した日の翌年と決まっています。

所得税の確定申告期間が、2月16日から3月15日なので、翌年のこのタイミングですね。  








12月31日に売却したら、一ヶ月半後には、確定申告しなければいけません。

急いで準備しましょう。

本を買うのもいいですが、スマイスターにはたくさんのコラムがあるのでそれを閲覧してから、税務署に行くのもいいでしょう。

合言葉は、『お早めに』です。

ところで、不動産の売買について調べていると、資産を譲渡した日という言葉が、よく出てきたかと思います。

いつ確定申告をするか、に関わってくる重要な用語です。

他の用語も含めて、次回解説したいと思います、

税務署に相談に行けない方



国税局電話相談センターに電話してください。

マザーテレサみたいに優しく教えてくれますよ。

免責

記事の内容は投稿時点での税法、会計基準、会社法その他の法令に基づいています。また、読者が理解しやすいように、言い回しや用語を変更しています。記事に基づく情報を使って実務を行う場合は、専門家に相談するか、関係法令をお調べください。本情報の利用により損害が発生することがあっても、一切責任を負いかねます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ