実家を売ったら手元にいくら残るだろう?     

実家を売却したら手元にいくら残るのでしょうか。不動産の売却価格からローンの残額や売却時に必要な費用を引いたものが手元に残る資金になります。実家を売却しても、売却金額の全てが手に入るわけではないということですね。売却時に必要な費用は物件の条件や不動産業者からどのようなサービスを受けたかで変わります。実家を売る時は後悔しないためにも売却時に必要な費用について把握しておきましょう。

代表的な売却時に必要な費用って?

実家を売却する時に必要な費用としては、以下のようなものが考えられます。

●印紙税

不動産の売買契約を結ぶ時に納める税金です。売買契約書に収入印紙を貼って納めます。収入印紙代=印紙税です。印紙税は売買契約書の記載金額によって異なります。収入印紙は郵便局などで購入可能です。

●仲介手数料

仲介サービスを依頼した不動産業者へ支払う手数料です。

●住宅ローンの返済

残っている住宅ローンです。住宅ローンを繰り上げ返済する場合は事務手数料についても考える必要がありますね。

●抵当権抹消費用

住宅ローンの残りがあり、抵当権が設定されている時は、抵当権の抹消費用がかかります。住宅ローンを借りている金融機関に申し出るなどして抵当権抹消についての書類を用意し、司法書士に依頼して抵当権を抹消します。抵当権抹消の費用としては登録免許税と司法書士への報酬があります。

●測量費用

土地の売買時には土地の境界を明確にする必要があります。登記上だけでなく、業者による実地での測量が必要なので測量費用がかかります。実家を土地のみ、もしくは土地+住宅で売却する場合、測量費用がかかると考えられます。

●建物解体費用

土地+住宅の実家を更地にして売却する場合、住宅部分の解体費用が必要になります。

●譲渡所得税

実家の売却価格から所定の計算をして算出する譲渡所得が発生した場合、譲渡所得税として住民税と所得税がかかります。

●不用品の処分費用

住宅に残っている電化製品や家具、生活用品を不用品として廃棄する際、処分費用がかかると考えられます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ