今回は、前回ご紹介した、住宅を購入する際にうまく活用できる助成金「住宅ストック循環支援事業」の2回めです。

この「住宅ストック循環支援事業」は、

1.若者が中古住宅を購入する支援をする「良質な既存住宅の購入」
2.優良な住宅にするためのエコリフォームを実施する支援をする「住宅のエコリフォーム」
3.地震に弱い住宅を除去し、エコ住宅を建てる支援をする「エコ住宅の建替え」

の、3つのタイプがあり、「未来への投資を実現する経済対策」として行われる制度で、中古住宅の質をあげて、耐震化や省エネ対策のされた良質な中古住宅を増やし、中古住宅市場を活性化していこうという国の施策にあった制度になっています。

今回は、2の「優良な住宅にするためのエコリフォームを実施する支援をする「住宅のエコリフォーム」」をご紹介します。

今回のエコリフォームは、前回の「良質な既存住宅の購入」とは違って、若者に限定していません。

だれでも、要件に合致すれば補助金の申請ができるので、ぜひ上手に利用して、住みやすく快適な家に変えていきたいですね。

ではどのようなリフォーム工事であれば補助金の対象になるのか、みていきましょう。

~リフォーム工事費用の補助金がもらえる条件~

①自身が住んでいる住宅にエコリフォームを実施すること
②エコリフォーム後に耐震性が確保されること

まずは、自分が住んでいる家にエコリフォームを行うのが大前提です。

耐震性が要件に満たなければ、耐震性を上げるリフォームも一緒に行いましょう。

補助金の手続きについては、業者が補助事業者として代理で手続きを行うため、エコリフォームの補助金を受けとるためには、平成29年3月31日までに事業者登録をしている以下の業者に工事を依頼する必要があります。

~補助事業者は、次のいずれかに該当する法人又は個人事業主~
1. 工事請負契約によりエコリフォームを施工する建設業者
2. 工事請負契約によりエコリフォームを施工するリフォーム事業者(建設業者を除く)

~補助額~
工事は、次の①~③のいずれか1つ以上を、合計5万円以上になるように行います。

※各項目で補助額が決まっていますが、ここでは省略して紹介します。

①開口部の断熱改修(ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換) 3,000円~25,000円/箇所
②外壁、屋根・天井又は床の断熱改修(一定量の断熱材を使用)18,000円~120,000円/箇所
③設備エコ改修(エコ住宅設備のうち、3種類以上を設置する工事)

【エコ住宅設備】太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽、高効率給湯機、節湯水栓 3,000円~24,000円/各1カ所のみ対象

①~③のいずれかと併せて行うA~Eの改修工事等も対象になります。
④併せて対象とするリフォーム等

A.バリアフリー改修(手すり設置、段差解消、廊下幅等の拡張) 6,000円~30,000円/各1カ所のみ対象
B.エコ住宅設備の設置(1種類又は2種類の設置) 3,000円~24,000円/各1カ所のみ対象
C.木造住宅の劣化対策工事(土間コンクリート打設等) 3,000円~120,000円/各1カ所のみ対象
D.耐震改修 150,000円/1戸当たり
E.リフォーム瑕疵保険への加入 11,000円/1契約当たり

<補助限度額> 30万円/戸 (耐震改修を行った場合 45万円/戸)
総額予算は250億円で、予算を超えると申請受け付けが終了します。

~手続きの方法は~
業者が手続きの申請を行いますので、必要な書類などは要求されたタイミングで適宜業者に提出しましょう。

~申請から決定まで(予定)~
第2回:平成29年5月1日~6月30日
 →交付決定第3回:平成29年9月初旬
※申請の第一回は終了しています。

~補助金の振込みは~
平成29年5月末から、平成30年3月末まで毎月末振込となります。(前月末確定、翌月末振込)
交付申請に不備等があると遅れていきますので、確実に書類等を提出していきましょう。

補助金は一度業者に支払われて、その後購入者に全額が還元されることになっています。

受取まで期間がかかりますが、気長に待ちましょう。

お得な住宅購入 ~ 住宅ストック循環支援事業 ~ お得な住宅購入 ~ 住宅エコリフォーム ~ お得な住宅購入 ~ エコ住宅の建て替え ~

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ