「よい不動産会社の見分け方~近藤流<その4:大企業編③>」

みなさま、こんにちは。ファイナンシャルプランナーの近藤喜隆です。
いつもコラムを読んでいただきありがとうございます。さて前回から引き続き大企業編の第3回目です。

                                                 私が大手企業とお付き合いをやめた理由は、「管理面が弱い」「融通の利かなさ」2点とお話しました。担当者一人一人はいい人でも、組織としてはマニュアルに従わざるを得ないという話もしました。その結果、私は解約を申し出ることになります。

ただ、お世話になった企業や担当者には、本当に色々勉強させてもらい、また仲良くしてもらい、本当に感謝しています。彼らも個人的には、私のことをよく思ってくれていたようでした。それゆえ私も解約に際しては本当に悩み、心が痛みました。
では、その時のエピソードをご紹介していきます。

                     

解約エピソード

いよいよ解約を申し出たとき、その大手チェーン不動産会社の担当者(店長)は、本当にショックを受け、かつ寂しそうな顔をして言いました。

「わかりました。非常に残念です。(中略)私たちにも好きな大家さんとそうでないタイプの人がいる。近藤さんは明らかに好きなタイプの大家さんだった。それだけに本当に残念です。でも近藤さんとはこれからも仲良くしていきたい。だから街で会ったら私たちのこと無視しないで、どうか挨拶だけはしてください。」

その担当者(店長)は、うっすら涙がうかんでいるようにも見えました。

私もぐっとこみ上げるものをこらえ「もちろんです。」とただ一言、力強く答えました。

その後、何度も彼らと街ですれ違う場面がありました。
もちろんその際、お互い笑顔で挨拶を交わし続けたことは言うまでもありません。

                   

その後、時が経ち、その時いた店長や担当者は、すべて異動や退職で全員いなくなってしまいました。しかし私の中には消えることない思い出として今も残っています。今でもその店の前を通るたびに、彼らの笑顔を思い出します。

この場を借りて御礼を言います。ありがとうございました。

大企業編は以上となります。いかがでしたでしょうか。

                                                         
次回は

さて次は、小規模レベルの不動産会社の話をしていきます。
小規模レベルの不動産会社とは、社長さんが1人でやっている、もしくはいても1~2人程度の人が手伝っている規模と定義します。
非常にアットホームで、時に親身になってくれ温かい面も多々あります。私もお付き合いした延べ20社のうち7社は、その小規模の会社でした。今も仲良くお付き合いさせていただいている会社もありますが、中にはやや問題を感じざるを得ない会社もあったのです。

小規模会社特有の問題とは何か?!
それは次回第5回でお話ししていきます。どうぞお楽しみに!

                                   

<お知らせ>
多くの方々に読んでいただき感謝しております。また励ましのメッセージもいただきありがとうございます。

今後も月2回以上のペースで掲載していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ