(画像=リビンマガジン Biz編集部撮影)

9月2日は「くつの日」だ。

銀座に本店を構える婦人靴専門店「ダイアナ」の谷口秀夫氏が、「く(9)つ(2)」の語呂合せで、1992年に制定。そのため、正しくは「ダイアナのくつの日」という。

時代によって、流行が変わるように、靴の流行も変わる。ファッションの世界では、かつて流行っていたものが、今風のデザインとしてバージョンアップされ再び流行るということも珍しくない。そんななかで、近年とある履物が若者の間で人気となっている。それが「便所サンダル」だ。

便所サンダルといえば、学校や公共施設のトイレや、ベランダなどに置かれていた、“つっかけて”履くあの代物。「ベンサン」と略してよんでいた方も多いだろう。ベンサン特有の、あの硬い素材は、「PVC素材」といい、通気性の良さや、丈夫さ、優れた抗菌機能から、長年に渡って多くの施設や家庭で使われてきた。

そんなベンサンは、現在も国内で生産されている。その国産品ベンサンのトップシェアを誇るのが、ニシベケミカル社だ。その道40年の技を有するニシベケミカル社が生み出したのは「bench」というブランド。

時代にフィットするデザインを組み合わせることで生まれた「おしゃれで品質の高い便所サンダル」を発信すると、たちまち若者の注目を浴びることとなった。

便所サンダルの生まれ故郷、奈良県御所市の不動産事情

そんな便所サンダルを作る、ニシベケミカル社は、奈良県の御所市(ごせ)にある。御所市は、奈良県の中心部に位置し、県内でもっとも人口が少ない市でもあるそうだ。小さな町から若者が注目するトレンドが生まれるとは誰が予測しただろうか?わからないものである。

さて、奈良県といえば、710年から794年の間、平城京が置かれ、都のあった歴史ある場所だ。東大寺の奈良の大仏や、鹿、奈良漬、ならまち、春日大社など、名物も多く、観光地として人気のある場所だ。そんな奈良の中心部である奈良県奈良市の公示地価の平均は、13万0496円/m。坪単価でいうと、43万1392円/坪となり、前年の2017年よりも+0.92%と上昇している。

一方で、奈良県の御所市の公示地価平均は、4万1340円/m2、坪単価では13万6661円/坪となっており、変動率は前年よりも-1.36%と下落している。過去を遡ってみても、1992年から26年間下落傾向にある。

奈良県にはサンダル以外にも、高品質なものづくりの商品がある。小さな町が発信する、トレンドに惹かれて、地方への移住を考えてみるのもいいかもしれない。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ