慌ただしい中で迅速に判断をしなければいけません
自宅を所有している人が転勤することになった場合、「現在の自宅をどうすべきか」という決断に迫られます。辞令が出てから転勤まで、あまり日にちに余裕がなく、また準備に追われ非常に慌ただしい毎日を送ることでしょう。そのような中で自宅をどうするかという重大な決断をしなければならないのは大変なことだと思います。「空き家のままにしておく」というのは非常にもったいないので、考えられる選択肢としては、売却するか賃貸にするか。しかし、思い入れも思い出もある家、そう簡単に結論は出ないでしょう。また、家族がいる場合は自分の一存では決められません。では、売却と賃貸どちらにすべきか、それぞれのメリット・デメリットの一例を紹介していきます。
売却する際のメリット・デメリット
売却のメリットとしてはローンや固定資産税などの支払いが少なくなることがあげられます。また、いつ転勤から戻れるかわかりませんし、子どもがいる場合には転勤から戻った頃になれば成長していて現在の住まいでは生活パターンが合わなくなっている可能性もありえます。そんな中で家を所有し続けているメリットがどれだけあるのかは疑問のあるところです。反対に売却のデメリットとしては、自分たちの思い入れの強い自宅を売却しなければならないことがあるでしょう。同じ住宅を買い戻すことは難しく、二度と自身の手には戻らないかもしれません。
賃貸に出す際のメリット・デメリット
賃貸に出すことのメリットとしては、家賃という定期収入を得ることができることがあります。また、住宅は住人がいないとどんどん劣化してしまいます。そのため、自分たちが戻ってくるまで誰かが住んでくれることで、住宅をよい状態に保つことができるでしょう。デメリットとしては、借り手が見つかるか不安要素がある点です。また、転勤から戻るまでの定期借家として賃貸の募集を掛けると普通の借家よりも家賃を下げざるを得ない傾向にあります。また、借り手が見つかったとしても、きれいに生活してくれるかに不安が残ります。賃貸にしていたけど、戻ってきたときに「他人が使った家」に抵抗感があり、結局売却してしまったというケースもあります。
まずは不動産会社に相談を
その他にも、状況や人によって異なるメリットやデメリットがあります。また家族同士での話し合いはどうしても客観性に欠け、時には感情的になってしまいがちです。まずは不動産会社に相談し、中立的な立場からアドバイスを受けながら自分たちの考えをクリアにしていくのが賢明な手段ではないでしょうか。