借地権とは、他人の土地を借りて建物を建てることができる権利をいいます。

土地の所有者に地代を支払い、その土地に自分が住む用の家を建てるということなのです。

わかりやすく言うと、土地は他人のものだけど家は自分のもの、というように土地と家の所有者が別ということになるのです。

この借地権なのですが、実際には多くのトラブルが発生しているといわれています。

では、この借地権に関するトラブルにはどういったことがあるのでしょうか。

 

 

一番はやはり地代のトラブル

 

 

基本的に、不動産関係のトラブルというものにはどうしてもお金というものがついてきます。

借地権に関しても、地主にとっては大きな収入源となります。

しかし、借りている人からすれば大きな出費にもなりますので、どうしても支払いが滞ることもあるでしょう。

後、地代の値上げに関してはお互いの納得のズレがどうしても生じてしまい、大きなトラブルへと発展してしまうのです。

固定資産税が上がった、周りの地代が上がった、などの理由で地代が値上げされるケースというのは少なくはありません。

そもそも、契約書にもそのような項目が存在しているはずですので、適正な値上げ価格であれば借りているほうもその値上げに応じなければならないのです。

その値上げに納得できないまま支払いを拒否し続ければ、それを理由に契約解除になる可能性も出てきます。

というわけで、どういった理由であれ常識範囲内の値上げであればそれに従うしか他ないのです。

 

 

更新料もトラブルの要因

 

 

土地の更新料に関してもトラブルが起こりやすい要因だとされています。

更新料とは、何年かの契約期間が過ぎた後、次の契約更新に対して請求される金額のことをいいます。

これの問題点はきちんとした定義というものが実際にはなく、地主次第で更新料が発生してくるという点になるのです。

だから、更新料を頂くという約束をしていたところで、仮に借りている側が更新料を支払わなくても地主側は契約解除ができないということなのです。

とはいえ、更新料というもの自体は暗黙の了解で行われていることが多く、実際に支払っている人も多いということから支払うのが自然の流れとなります。

ここでのトラブルの要因というのは、支払いに関してではなく金額に関してということになってきます。

要するに、その更新料は相場の金額として妥当なのかというところになるのです。

これも地代と同じで値上げされるケースもあります。

そういったことで、地主側と借りている側のトラブルというのが発生してくるのです。

本当のところは人の土地を借りて家を建てているのですから、きちんとした料金を支払うのは当然のことです。

ただ、納得のいかない値上げというもので双方の意見の食い違いからトラブルが発生してくるものだと思われます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ