「マンションの管理」というと、専門的に行ってくれる「管理会社」を想像する方も多いのではないでしょうか。
確かに、お金はかかるもののトラブルが無く、スムーズに行ってくれる管理会社は便利です。
しかし、管理会社とは別に「管理組合」という組織で管理しているマンションも一部には存在しています。
分譲などでマンションを購入した、「区分所有者」となると、同時に「管理組合員」になります。建物の区分所有等に関する法律である「区分所有法」で法的に決まっている団体で、マンションの自治会の様なものですね。
「購入しているがその部屋に住んではいない」という方も組合員の対象ですが、「購入ではなく借りて住んでいる」という方は対象ではありません。また、売却した段階で組合員ではなくなります。
組合員は自分たちの中から「理事長」などの役人を選出し、役割分担しながら、マンションに関する設備の維持、運営、点検などを実施。役割はほかにも多く存在し、会計帳簿を管理しながら資金を運用したり、防災訓練を行ったり広報活動をしたりと様々です。
管理組合にはマンション内で揉め事なく生活するための様々な「規約」が存在し、購入者のアナタだけではなく一緒に住んでいるご家族やパートナーといった同居人の方も守る義務があります。
また、年に一回など定期的に役員会といった会合が開かれ、参加を要請されます。
良くも悪くも「自治会」な要素が強いため、自分たちの要望を伝えることも可能ですが、人間関係などで煩わしいと感じてしまう点もあるかも知れません。
ただ、煩わしいからといって会合に不参加してしまったり、必要な費用を支払わないと立場が悪くなってしまったり人間関係が余計にギクシャクしてしまう可能性も。ご近所付き合いを考慮し、無理のない範囲で参加した方が賢明であるケースも多いでしょう。
分譲マンションではなく、投資目的で一棟購入した場合でも、マンション環境を美しく保つことは売る際に重要なポイントになるため、管理組合の存在は大事です。
管理組合の状況や体質を把握し、適切に付き合っていきましょう。