農地が売れないといわれる理由は何?

農地は宅地とは違い、売却に厄介な制限があります。なぜなら、食料を作る農地は国家にとって非常に重要なので、どんどんと農地が売却され、農地が減ってしまうと食糧自給率が下がってしまうからです。そのため、農地は法律で保護されていて、売買に関して厳しい制限があります。

農地は農家にしか買うことができない

原則的には農地を買うことができるのは農家と農業関係者だけです。ですからあなたが売りたいと思っている農地が農業関係者の方に買ってもらうことができれば問題はありませんが、新たに農業に参入しようとしている企業の目にとまるなど、条件が整わない限りはなかなか売れません。農地は農業にしか使えませんから、やはり宅地に比べ圧倒的に不人気なのです。

農地を宅地に転用することができる?

ただ、条件が整えば農地を宅地に転用することが可能です。そのためには立地基準と一般基準というふたつの基準をクリアする必要があります。それぞれどのような基準があるのでしょうか。

農地に必ず指定がある立地基準を確認しよう

農地には立地基準があり、農地として耕作がしやすい立派な土地ほど、転用ができず、市街地に近いところほど転用がしやすいという特徴があります。そしてそれぞれの農地は、区分が決まっています。 農用地区域内農地に選ばれていれば、農地としては立派な証なのですが転用はまず許可されません。その他甲種農地、第1種農地の場合も同様です。しかし第2種農地や第3種農地なら、条件次第では転用が許可されます。まずはどんな区分に農地が指定されているのか調べましょう。区分の確認は、地域の農業委員会で確認することができます。

転用は目的がはっきりとしていないとダメ

区分が問題なくても、更に一般基準による問題があります。一般基準によって農地を転用するなら、目的が明確で、かつその目的が農地転用に足るものか、詳細にチェックされます。目的を果たす資金は十分にあるか、などです。ですから単純に宅地にして売るということはほぼ不可能ですが、もしその土地を活用したいという事業者が現れるなどすれば、立地基準をクリアしていれば転用できるかもしれません。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ