こんにちは。
不動産鑑定士、不動産投資コンサルタントの浅井佐知子です。

皆様は銀座の地価が、
バブル期のピークに迫ったのを
知っていますか?

9月21日、基準地価の発表がありました。

基準地価は、都道府県が毎年1回公表するもので、
具体的には都道府県知事が、
基準地について不動産鑑定士の鑑定評価を求め,
毎年7月1日に現在の標準地価を判定し,
9月下旬に公表する指標です。

まさに不動産鑑定士のお仕事です(笑)

今年の基準地価の概況は以下の通りです。

『全国の商業地が9年ぶりに
上昇に転じた。

店舗やホテル用の地価が上がり、
不動産投資が地方に波及。


札幌、仙台、広島、福岡4市の商業地上昇率は6.7%と
三大都市圏の2.9%を上回った。

東京・銀座の地価は、
リーマン危機前の2008年を上回り、
バブル期のピークに迫った。

しかし全国の住宅地は0.8%の下落。
商業地に比べると住宅地の回復の足取りは重い。』

この記事で一番大切なことは、

「住宅地などの自用の不動産は、
それほど上昇していないのに、
商業地など、投資用不動産が
大きく上昇していること。」

というところです。

銀座の地価は、リーマンショック前の水準を抜き
なんと、バブル期のピークに迫ったのです!

この2極化は、だぶついたお金が、
投資用マネーに向かっているからだと思います。

都心だけではなく、
地方の投資不動産にも波及しています。

個人の投資家さんも積極的に
利回りの良い地方物件を購入しています。

これが地方の商業地上昇率に
貢献しているのではないでしょうか?

また、住宅地の回復が遅いのは、
いくらローン金利が安くても、
将来の不安や、雇用不安、
賃金が上がらないと、
なかなか購入には
至らないということ
ではないかと思います。

さらに、建築資材や人件費の高騰により、
マンションや戸建ての価格が上がっていて、
買いにくくもなっています。

ただし、平成バブルのころと違うのは、
現在の金利は史上最低金利というところです。

平成バブルのころはなんと8%以上だった金利が、
今は、1%を切る銀行もあります。

それでますます投資に資金が流れるのでしょうね。

なので、今は「売り時」だとも言えます。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ