土地の探し方は大きく分けて5つ

土地の探し方は大きく分けて、

1.インターネット

2.チラシや新聞広告

3.不動産情報誌

4.不動産会社の紹介

5.自分の足で探す

上記の5つに分かれます。皆さんが最も活用する方法はインターネットと思われますが、手っ取り早さだけでいえば不動産会社へ直接行くことをオススメします。インターネットに掲載される前の鮮度の良い情報や、プロがあなたの希望に沿って順位付けをして、より良い土地を探し出してくれます。また住みたい市町村が決まっているならば、その市町村のホームページを確認しましょう。土地や物件に関する情報が載っていることがあります。

土地探しで最も重要なのはエリアの選定

建物は気に入らない部分があれば、いくらでも建て替えることが可能ですが、土地はそのようなわけにはいきません。立地や周辺環境は、個人の力では変えられないといっても良い要素です。そのため、立地・周辺環境をよく見極めてエリアを絞る形で土地探しをする必要があります。またエリア選定時には、周囲の賃料相場を調べておくと良いでしょう。万が一住まいを誰かに貸し出すことになったとき、一定の金額以上で貸し出せる場所を選んでおけば、金銭的に大きな安心を得ることができます。

有力なエリアが決まったら詳細を調べよう

エリアが決まったら、不動産会社の出番です。希望条件を伝えて、条件に合った土地を見つけてもらいましょう。加えて、土地ごとの法規(建蔽率や容積率・斜線制限など)についても細かく調べてもらいましょう。ライフラインに関する調査もお忘れなく。また、期待に胸が膨らみ、わくわくする時期なので前のめりになりがちですが、土地を購入した際の仲介手数料の確認などもしっかり行っておきましょう。

宅建業者の見分け方を覚えておこう

宅地建物取引業者の免許番号には必ず「国土交通省(〇)第〇〇〇〇号」「都道府県知事(〇)第〇〇〇〇号」といった記載があります。これを見れば支店の有無・営業年数が分かるようになっています。また業者の概要や、過去に何か悪さをしてはいないかを調べるには、“国土交通省ネガティブ情報等検索システム”を利用することをおすすめします。これを使うことで、行政処分の履歴等が一挙にわかるのです。業者を信頼できたら、あとは目の前の営業マン次第。自分に合うタイプか否かも大切ですので、しっかり話し合いをして頼れるパートナーを見つけましょう。

 
  • line
  • facebook
  • twitter
  • line
  • facebook
  • twitter

本サイトに掲載されているコンテンツ (記事・広告・デザイン等)に関する著作権は当社に帰属しており、他のホームページ・ブログ等に無断で転載・転用することを禁止します。引用する場合は、リンクを貼る等して当サイトからの引用であることを明らかにしてください。なお、当サイトへのリンクを貼ることは自由です。ご連絡の必要もありません。

このコラムニストのコラム

このコラムニストのコラム一覧へ